2023年1月27日

荒川区で保育園入園をする為に知っておくべきこと

荒川区で保育園に入園するためには情報の入手が重要です。保育園の定員、空き、新設園、保育料、スケジュール、一時保育など様々な荒川区の保育園に関する情報を集めました。

荒川区の保活情報リンク集

保育園一覧

保育園の定員数

「令和5年度版 保育園入園のご案内」または、上記保育園一覧の各園の園紹介PDFにて記載あり(一部の園のみ)

空き枠情報

荒川区の空き定員数情報は不明
(毎月1日~10日の期間のみ下記リンクより認可保育園のみ空き情報公開、2月3月は受付なし)
認証保育所空き状況はこちら
家庭福祉員(保育ママ)空き情報はこちら

※令和5年4月保育可能予定数は「令和5年4月に保育園入園を希望される保護者の皆様へ」をご確認ください

新設園情報

荒川区の新設園情報は不明

申し込みスケジュール

4月入園希望

利用申し込み書配布時期 毎年10月上旬ごろ
受付期間

令和4年10月27日(木) 〜 令和4年11月10日(木) 

結果の通知・連絡(予定) 令和5年1月27日(金)  13時以降
提出先 荒川区子ども家庭部保育課 入園相談係
【窓口】荒川区役所本庁舎 2階(15番窓口)
【郵送】〒116-8501 荒川区荒川二丁目2番3号(申込締切日までに必着) 
【専用BOX】保育課入園相談係窓口前にいる誘導員に手渡し

5月以降入園希望

入園希望月別に受付期間があります(※詳細は「令和5年度版 保育園入園のご案内」よりご確認ください)

申し込み用紙ダウンロードURL

https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a037/kosodate/hoikuen/shorui.html

申し込み必要書類

など、必要な書類は世帯の状況により異なります。必要書類は「令和5年度版 保育園入園のご案内」の「入園申込みに必要な書類」や荒川区のHP「保育園入園申込みに必要な書類」をご確認ください

荒川区の各園の人気状況や倍率

認可保育園等 令和5年4月入園申込(1次)状況はこちら
認可保育園等 令和5年4月(1次)入園申込状況【速報値】はこちら
認可保育園等 令和4年4月入園1次審査結果はこちら

荒川区の待機児童数

待機児童数は0人(令和4年4月1日現在)
※参考資料:荒川区の保育所待機児童の状況(令和4年4月1日現在)

荒川区の点数制度の詳細

保育実施基準(指数)はこちら

荒川区の保育料

保育料についてはこちら

荒川区の一時保育・一時預かり

一時保育についてはこちら

荒川区の保活を行う上で便利なサービス・リンク

保育コンシェルジュ

保育課情報(担当部署名/電話番号等)

保育課入園相談係

電話:03-3802-3111(内線:3825)

ママスタ保活に関するお問い合わせ